■NPOでのボランティア・利用者 募集情報■

石巻市市民公益活動団体の各種ボランティア募集情報、利用者の募集情報を掲載しています。


苗木の灌水・草取りなどのお世話・事務仕事

特定非営利活動法人MAKE HAPPY


 

 〇主な仕事内容:

①苗木の灌水、草取り、剪定、苗木運び等

②事務(経理)

 

〇時間:要相談

(夏場は週3日以上希望)

 

〇場所:復興祈念公園(南浜)

 

植物好きな方、徒歩で来れる近隣の方、大歓迎!詳しくは下記の電話番号にご連絡ください!

 

〇お申込み・お問合せ

NPO法人MAKEHAPPY

TEL:090-9727-8007(担当:谷口)


土中環境から始める杜づくりを体験しませんか?

一般社団法人ウィーアーワン北上


荒れ地の環境改善“平地の杜づくり”

 

震災で被災し、今は暮らすことができなくなり荒れ果てたまま、人々が訪れることもなくなった思い出深いはずの集落跡地を、一般的な森づくりとは違う古の技法を用いた杜づくり体験です。

 

〇活動日:月・火を除く日(ご希望日を事前にご連絡ください)

 

〇時間:9:00~15:00(参加時間内で自由設定可)

 

〇場所:平地の杜(住所 石巻市北上町十三浜字長塩谷地区)

 

〇対象者:森づくりや土中環境に興味がある方はどなたでも、お子様連れOK

 

〇問・申込:090ー8030-3767(担当:佐藤・高橋)

 

主 催:一般社団法人ウィーアーワン北上

共 催:石巻市


・にじいろクレヨン活動 ・児童館活動

特定非営利活動法人にじいろクレヨン


子どもたちが安心・安全に過ごせる居場所作りにご協力下さい。

にじいろクレヨンでは、ボランティアスタッフを随時募集しています。

ご興味のある方は、対象者・活動内容・費用・受け入れ人数などをご確認の上、お問合せください。

 

●対象者

子どもが好きな方

元気な方

にじいろクレヨンの理念に共感できる方

継続的にボランティアに関われる方

石巻の復興に役立ちたいと考えている方

その他、将来子ども関係の仕事に就きたいと考えている学生や育児経験のある方、歓迎します。

 

※ボランティア参加時には手洗いと消毒、検温、マスク着用などの感染症対策にご協力ください。なお、風邪の症状や37.5℃以上の熱がある場合は参加をお控え下さい。

 

●主な活動内容

・にじいろクレヨン活動

石巻市・仙台市の復興公営住宅や近隣に住む子どもたちへのレクリエーション活動

 

・児童館活動

地域子育て支援拠点における、子どもたちが安心安全に過ごせる居場所づくり。子ども1人1人への寄り添い、見守り。施設整備。

 

詳しくはこちらをご確認ください。

https://nijiiro-kureyon.jp/support/support.html#sankabox


石巻サポステを利用して就職しよう!

石巻地域若者サポートステーション(石巻サポステ)


15歳~49歳で働いていない方の就労をサポートしています。就活への一歩を踏み出せないでいる方、就活中の方へ適したアドバイスを行い、ともに就職へのゴールを目指します。利用希望のご本人や心配されている身近の方は、お気軽にお問い合わせください。

 

〇開催時間:9:00~17:00

    (※事前予約制)

 

〇場所:石巻地域若者サポートステーション(石巻サポステ)

(住所:石巻市中里2丁目1-8-2 SEビル2F)

 

〇料金:無料

 

〇対象者:15~49歳の働いていない方

 

〇問・申込み:

TEL:0225-90-3671(担当 佐藤、髙橋)


ボランティア募集中!

特定非営利活動法人 こども∞感ぱにー


未就学児から小・中学生、その保護者、地域住民を対象に居場所づくりを行います。子ども達の「やってみたい」を大切に、専属スタッフと一緒に遊びながら見守ります!一緒に楽しく活動しましょー!!

 

●活動日時:

金曜日  :15:00~17:00

土・日曜日:10:00~16:00

(活動時間内であればボランティアの時間を調整できます。気軽に相談してください)

 

●活動場所:

プレーパークわたのは(石巻市渡波黄金浜157)

 

●申込方法:

下記連絡先にTELまたはE-mailでお申し込み下さい。

 

●申込締切:

随時受付

 

●募集主体:

NPO法人こども∞感ぱにー

 

●連絡先:

〒986-0042 石巻市鹿妻南2-1-7

担当:勝又、阿部

TEL:070-2436-8517

E-mail:info@codopany.org

URL:https://codopany.org/

対応可能な日時:毎日10:00~18:00

 


高齢者さん・障がい者さんの居場所づくり

特定非営利活動法人お茶っこケア


地域福祉で「共生ケア」の最先端をゆく

心も体も柔らかくなろう「よってがいん」で

ボランティア募集中!

 

高齢者と障がいを持つ皆さんが集う居場所作りをお手伝いください。

 

一軒家での生活の場をより豊かにしていくために、職員と共に利用者さんとお茶のみや畑作業などをしながらコミュニケーションをお楽しみください。

 

特技のある人は、ご披露して頂くこともできます!

 

 

●活動日:毎週日曜日から金曜日 

(※土曜日休み 年末年始はお問合せください)

 

●時間:10:00~15:00

●場所:よってがいん(石巻市渡波字新千刈140-1)※駐車場有

 

●対象者:中学生以上 子ども同伴OK 特技の披露など大歓迎

 

●その他:昼食代通常500円を無料 

*持ち物 動きやすい服装 帽子 筆記用具

 

●問・申し込み:特定非営利活動法人お茶っこケア

電話:0225-98-8350(糟谷)

 


ボランティア募集中!

いしのまき子どもセンター らいつ


子どもセンターらいつ 

ボランティア募集中! 

 

【内容】

・子どもと一緒に遊んだり、子どもたちが企画したイベントのスタッフな子どもたちの活動をサポートするボランティアです!

 

【ボランティア参加までの流れ】

①まずは、らいつに連絡!(メールまたはTEL)

②ボランティア登録用紙を記入

③初回活動(1時間程度のオリエンテーションを実施)

 

【対象者】

・子どもが好きな方

・らいつの理念に共感し、子どもの権利を尊重してくださる方

・遊びと子どもの主体性を大切にしてくださる方

・将来子ども関係の仕事に就きたいと考えている方、子どもに関わる活動に関心がある方

 

◇問・申込み :

※ホームページをご覧の上、電話またはE-mailにてお問い合わせください。

石巻市子どもセンターらいつ(石巻市立町1-6-1)

電話:0225-23-1080 FAX:0225-23-1081 


ボランティアを募集しています

特定非営利活動法人移動支援Rera


■活動日時:

<送迎ボランティア>

活動時間帯:日曜・祝日・休業日をのぞく7時~16時くらい

※上記のうち、活動可能な日数・時間帯で参加できます。

たとえば「週2~3日」「午前中のみ」「子供が学校に行っている時間帯」など。

フルタイム参加ももちろん歓迎します。

<付き添いボランティア>

(1)送迎の付き添いは上記「運転ボランティア」と同じ。

 

(2)お出かけイベントの付き添い:

月一回程度の日曜日のお出かけイベントの日

 

■活動場所:石巻市大街道を拠点に、石巻市、東松島市、女川町で送迎を実施

 

■活動内容:ご自宅から、病院やお店などへの送迎をします。

・乗降の介助 ・目的地までの送迎 ・車いすの操作

 

■募集要件:

要普通運転免許 (付き添いボランティアの方は不要です) 

福祉に興味関心のある方

 

■その他:

送迎には普通車、福祉車両など団体の車を使います。

保険も完備しています。

運転、送迎は、慣れるまではベテランスタッフが同乗して教えます。


●連絡先:特定非営利活動法人 移動支援Rera

〒9860855 石巻市大街道東4-2-10 クレンビル1号館2階

TEL:0225-98-5667(伊藤) メール:info☆npo-rera.org(☆を@に変換してください) URL:http://www.npo-rera.org/


日常生活のお手伝い

特定非営利活動法人ぱんぷきんふれあい会


「住み慣れた地域で自立したその人らしい日常生活を送ってほしい…」

地域の高齢者のお困り事を自分のペースでお手伝いする。

自分のできる事や、やりたい事が誰かの笑顔につながる。

そんな地域活動を始めてみませんか?

ぜひご興味がある方は、下記の連絡先までお問い合わせください。

 

●活動日時:

週一回30分から活動可能で、活動時間・場所は選べます。

 

●活動内容:

石巻市軽度生活援助訪問型サービスとは、要支援12又は、生活機能の低下が見られる高齢者を対象とした、日常生活のお手伝いを行うサービスです。

ごみ捨てや買い物支援、洗濯物を洗う・干す、調理のサポート、お風呂・トイレの掃除等。

 

●募集条件:

「石巻市軽度生活援助訪問型サービス従業者研修」(受託法人:ぱんぷきん株式会社)の受講が必要となります。

3時間ほどの研修で受講料は無料です。

※介護資格をお持ちの方は別途お問い合せください。

 

●対 象 者:

NPO法人ぱんぷきんふれあい会ボランティア活動規約に賛同し、活動していただける方であればどなたでも。

 

●申込方法:

下記連絡先までお問い合わせください。

 

●そ の 他:

謝礼金をお出しします。(30/400円・60/800)

 

●募集主体:

NPO法人ぱんぷきんふれあい会

 

●連 絡 先:

TEL0225-96-7845

 

URLhttps://pumpkinfureaikai.jimdofree.com/


各種ボランティア募集!

一般社団法人 日本カーシェアリング協会


〇車両運搬ボランティア

全国から寄付いただく車を石巻や被災地など必要とする場所に運転して運ぶ「架け橋ドライバー」を募集しています。

ご参加希望の方はFacebookグループにご参加ください。

 

メンバーが1,000名です!

https://www.facebook.com/groups/2947656742186806/

 

※目的地までの運搬経費(高速代、ガソリン代)は当協会で負担いたします。帰宅するための経費はご自身のご負担となります。

 

〇「災害の時に協力できる」を事前に登録『災害対応人材BANK』登録者募集!

災害現場で迅速に対応するために、近隣の地域で災害が起こった際に、支援拠点で臨時スタッフとして対応いただけるパートナーを全国に募集しています。

石巻では車の寄付募集に関連する業務がどっと増えますので、電話対応や書類作成、入力など事務でお手伝いいただける方の登録を募集しています。

https://www.japan-csa.org/blog/archives/3620

 

〇お問い合わせ先:一般社団法人 日本カーシェアリング協会

〒986-0813 宮城県石巻市駅前北通り一丁目5番23号

TEL:0225-22-1453

団体ホームページ https://www.japan-csa.org/