宮城県の助成プログラム×NPO 助成申請編 ~資金と想いの好循環~


 

 

 

【助成金は助成側の想いがこもった志金である】

「助成を出す側のねらい」や「活動を相手に伝える視点」への理解を深め、

宮城県に根差した助成団体から直接お話を聞ける場です。

NPO・市民活動や助成金に関わる全ての方のご参加をお待ちしています!

https://www.miyagi-npo.gr.jp/plaza/jigyou/koza_m20240906.html

 

◆日時:

2024年9月6日(金)14:00~17:00

 

◆会場:

みやぎNPOプラザ(定員30人、仙台市宮城野区榴ヶ岡5)

気仙沼市役所ワン・テン庁舎(定員10人、気仙沼市八日町1-1-10)

名取市市民活動支援センター(定員20人、名取市大手町5-6-1)

オンライン Zoom(定員40人)

 

◆参加費:

無料

 

◆対象:

NPO・市民活動や助成金に関わる方ならどなたでも

 

◆プログラム:

 

①基調講演(14:10~15:10)

助成する側の想いやプログラムの狙いを理解し、助成金を活用するために

伝える(申請)ポイントを学びます。

 

<講師> ※オンライン登壇

一般財団法人明石コミュニティ創造協会事務局次長 木上裕貴さん

 

②助成プログラム紹介

地域に根差した助成を行う団体が、プログラムの特徴を紹介します。

また、今回のテーマの「助成申請」について、助成団体の視点でお話します。

 

<登壇団体> ※順不同

真如苑 様

株式会社仙台銀行 様

東北労働金庫 様

宮城県共同募金会 様

みやぎ生活協同組合 生活文化部 様

 

③質疑応答/交流タイム

本会場(みやぎNPOプラザ)のみ、助成担当者との名刺交換等を予定しています。

 

◆お申込み:

以下のGoogleフォームからお申込みください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdgw5EVif_muw9O8vMwsZwVA8Fi3jkzWq-L-OslcBeUvXxX4Q/viewform

※メール(npo☆miyagi-npo.gr.jp)や電話(022-256-0505)でもお受けします。※☆を@に変換してください

 

◆お問合せ

◎みやぎNPOプラザ

TEL:022-256-0505

MAIL:npo☆miyagi-npo.gr.jp(☆を@に変換してください)

 

◎認定NPO法人杜の伝言板ゆるる

TEL:022-791-9323

MAIL:npo☆yururu.com(☆を@に変換してください)

 

<主催>

認定NPO法人杜の伝言板ゆるる/宮城県(みやぎNPOプラザ)

 

<共催>

気仙沼市民活動支援センター/NPO法人パートナーシップなとり